人気ブログランキング | 話題のタグを見る

空をみあげて

初春の風景~2





初春の風景~2_a0260570_14135531.jpg


小さな集落へと続く分かれ道に  大きな柿の木が一本

案内板には 「渡し船のある尾北組」 と書いてあります

集落のすぐ横を緑川が流れています

渡し船があるなんて  いいなあ






初春の風景~2_a0260570_14141278.jpg


集落を見守っているように見えました 







初春の風景~2_a0260570_14142936.jpg


柿の実  去年の秋からたくさん撮ってきました

もう つやつやの柿の実ではありません

しわしわです  時の流れを感じます

やがて、すべての実が落ちて

また柿若葉の季節がやってくるんですね







初春の風景~2_a0260570_14144079.jpg







そうだとしても

この存在感には 厳かな気持ちになりました










初春の風景~2_a0260570_14145821.jpg




若葉のころ もう一度来たいと思いました




初春の風景~2_a0260570_14153182.jpg





ありがとうございます





初春の風景~2_a0260570_14154672.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これからが、一年で一番寒い時期ですね。
それなのに時候は「初春」、というのが不思議な感じがしていました。
歳時記によりますと
旧暦では新年と春がほとんど同時に来たので、
「初春」といえば「新年」のこと。その習慣によって、今も初春を「正月」の意に転用している。
厳寒期にもかかわらず、初春が「1月」をさす言葉として用いられている、と書いてありました。
「春」には新年を寿ぐ心が含まれているそうです。
その前に私、旧暦・・・・というものを ちゃんと理解しなくっちゃ。
それにしても、時候は初春なんだそうです。嬉しくなりますね。





今日も一日、いい日でありますように
by iina-iina | 2014-01-06 04:00 | 山里・田畑